ご近所犬猫サミットin都内某所 ~ご主人様の手作りご飯を発表!~
イメージ画像
犬猫におすすめの手作りご飯を発表!
目的や症状に合わせてつくろう!
犬猫におすすめの手作りごはん

椎間板ヘルニア

犬の椎間板ヘルニアとは

犬は椎間板ヘルニアにかかる割合が高いよ。そもそもヘルニアっていうのは、体内の器官が本来あるべきところからはみ出している状態のことをいうんだ。

それが背骨にある椎間板にできると椎間板ヘルニアになるよ。椎間板は骨と骨の間あるゼリー状の組織で、クッションのような役割をしてくれる。そこに異常が出ると今までのような動きができなくなるから、気を付けないといけないよ。

犬の椎間板ヘルニアの症状

犬の椎間板ヘルニアとは椎間板ヘルニアの症状は発症部位と進行状態によって大きく変わってくるよ。頸部(けいぶ)の椎間板ヘルニアだと疼痛(とうつう)が起きて神経麻痺で足を引きずるといった症状が出てくるね。

重症になっちゃうと自力で立ち上がれなるばかりか、四肢が完全麻痺して半身不随や排便・排尿が困難になることもあるんだよ。ほかにも胸や腰部の椎間板ヘルニアだと腰から背にかけての疼痛が起きるから、背中を触ると痛がったり嫌がるんだって。

後ろ足に麻痺が起こるから歩きにくくなったり、排便や排尿も難しくなるんだよ。頸部と背骨は大事な分だから大切にしなきゃね。

犬の椎間板ヘルニアの種類と原因

椎間板ヘルニアが起こる原因といわれているのは、激しい運動や肥満、骨の老化だね。頭部や胴体の重みを支える脊椎の負担が大きくなって損傷することによって起こってしまうんだ。

椎間板が損傷してしまうと椎間板内部の髄核(ずいかく)が飛び出して脊髄や脊髄の神経を圧迫するよ。これが麻痺や痛みの原因になってしまうんだ…。いくら若い犬でも、全力疾走や段差の昇り降り、体をねじったりすると椎間板ヘルニアになるから気を付けないとね。

椎間板ヘルニアになってしまう犬は2~7歳頃(若齢期)から多く発症する傾向にあるんだ。ほかにも加齢にともなって多く見られるのが特徴だね。

それに小型や短足になるように繁殖されてきた犬は、軟骨の形成に異常を抱えていることが多いよ。こうした犬種の椎間板が通常の犬種と比べてもろいみたい。だからヘルニアの危険性にさらされる確率が高いんだ。

椎間板ヘルニアのグレード

ひと言で犬の椎間板ヘルニアといっても、それぞれの段階に「グレード」と呼ばれる5つの進行の段階があるよ。以下にまとめたから見てみてね。

グレード1

動いたり触れられたりするだけで脊椎に強い痛みを感じるよ。散歩などの運動を嫌がって、階段やソファなどの段差の昇り降りができなくなるんだ。

グレード2

基本的な歩行はできるよ。だけど、麻痺や運動失調を起こしていて後ろ足の力が弱くなっているから、足元がふらついたり、ズリズリと引きずったりすることがあるんだ。

グレード3

自分の力で後ろ足のコントロールができなくなるよ。犬によっては前足のみで歩くようになってしまうこともあるんだ。

グレード4

歩行困難になってしまうよ。自分の力では、トイレさえ不可能になって常に垂れ流し状態になるんだ。

グレード5

最終段階の症状だね。ここまでくると痛覚の中でも一番深い所にある深部痛覚までを失ってしまう。後ろ足を強く触ったり鉗子で掴んでも痛みをまったく感じなくなるよ。

椎間板ヘルニアになりやすい犬種

椎間板ヘルニアになりやすいのは、「軟骨異栄養症性犬種」と呼ばれる犬種だよ。

代表的なのは胴の長いミニチュア・ダックスといったダックス系。ほかにもペキニーズ・プードル・シーズー・パグ・ビーグル・コーギー・ボクサーといった犬種も椎間板ヘルニアになりやすいから気を付けね。

椎間板ヘルニアのケア・治療について

治療には内科的・外科的なものがある

椎間板ヘルニアの症状がまだ軽ければ薬剤で患部の痛みを抑えて内科的治療を行なえるよ。この場合はケージのなかで安静にさせて、しばらくは運動を控えさせるんだ。激しく動くと悪化しちゃうからね。

もし内科的治療をしても症状が改善されない場合や症状が重度の場合には、メスを使った外科的な治療を行なうよ。外科的治療をした後はリハビリを行ないながら神経機能の回復を図るんだ。リハビリとひと口にいってもいろいろな療法があって、犬の症状によっても対応が違うから獣医師と相談しながら治療してね。

激しい運動は控えつつ肥満も避ける

椎間板ヘルニアを発症しやすい犬種の場合、激しい運動は避けようね。滑りやすいフローリングの床にはカーペットなどを敷いて転倒防止をしよう。

あと段差をあまり昇り降りさせるのも禁止だよ。なるべく脊椎に負担をかけないことが大切なんだ。あとは食事管理を徹底して肥満にならないようにしてね。適度な運動と適切な食事で椎間板ヘルニアを予防できるんだ。

page_top
手作りご飯と併用したいおすすめサプリ
【PR】ご近所犬猫サミットin都内某所 ~ご主人様の手作りご飯を発表!~