ご近所犬猫サミットin都内某所 ~ご主人様の手作りご飯を発表!~
イメージ画像
犬猫におすすめの手作りご飯を発表!
目的や症状に合わせてつくろう!
犬猫におすすめの手作りごはん

緑内障

犬の緑内障とは

犬の緑内障の原因と症状緑内障は、眼圧が高くなり網膜に障害が起こることによって起きてしまう病気の事だよ。人と同じように犬も緑内障にかかってしまうんだ。眼圧が高いと、眼がとっても痛い。眼が痛いだけじゃなくて、すぐにでも治療をしないと視力も低下するし、最悪の場合目が見えなくなってしまう怖い病気なんだ。

飼い主ができるだけ早く症状に気がつけるように、このページでは犬の緑内障の症状や原因・種類・治療方法を説明するね。

犬の緑内障の症状

犬が緑内障にかかると次のような初期症状がでるよ。

【初期症状】

  • 眼をこすり、ショボショボさせている
  • 涙がたくさんでて、目やにが異常に多い
  • 眼の色が赤く見える、または白く濁ってみえる

また、緑内障が進行すると次のような行動をしたり、症状がでてきたりするよ。

【進行してしまうとでる症状や行動】

  • ここ最近食欲がない
  • 寝ていることが多くなった
  • 物によくぶつかるようになった
  • 眼球がでているように感じる。

緑内障はできるだけ早い段階でお医者さんに相談してほしいから、上記のような症状がでたらすぐに獣医さんに相談してね。眼圧が高いままで過ごしてしまうと、最悪の場合失明してしまうから注意してね。

犬の緑内障の種類と原因

犬の緑内障は、「原発性緑内障」と「続発性緑内障」に分けることができるよ。

原発性緑内障

眼の構造が原因で緑内障になってしまったときは、原発性緑内障だよ。

眼の角膜と水晶体の間には房水が流れているんだ。房水は出口である隅角まで流れることで眼圧を一定に保っているの。でも、生まれたときから隅角が、狭いと房水の流れが悪くなってしまいやすく、結果緑内障にかかりやすいといわれているんだ。

続発性緑内障

他の眼の病気が原因で緑内障が起きてしまう場合の緑内障だよ。主に、ぶどう膜炎や水晶体脱臼、白内障、前房出血、眼内腫瘍などから引き起こされるの。続発性緑内障の多くは白内障とぶどう膜炎から引き起こされることが多いみたい。

緑内障になりやすい犬種

病気になってしまうと失明する恐れもある緑内障。緑内障にかかりやすい犬種を紹介するね。

  • シーズー
  • マルチーズ
  • チャウチャウ
  • 秋田犬
  • シベリアンハスキー
  • ボストンテリア
  • トイプードル

など。

上記の犬種は、緑内障にかかりやすいといわれいるよ。飼っている愛犬の眼が赤い・瞳孔が開いているなど、少しでも気になる症状があるときはすぐに獣医に相談してね。

緑内障のケア・治療について

犬の緑内障の治療方法は、緑内障の進み具合によって変わってくるよ。癌と同じようにステージ1からステージ3と呼ばれる末期まであるから、症状と治療方法を説明するね。

ステージ1:初期状態/ステージ2:中期

視力があるから、まだ眼はみえるけどものすごく眼が痛くてたまらない状態だよ。ステージ1の治療方法は、痛みをとること、眼圧を下げるための目薬や内服薬を使う、もしくは点滴で治療するなどがあげられるよ。ステージ2も同じ症状だけど、ステージ1より時間が経過しているから、なるべく早く治療することが必要なの。

ステージ3:末期

この時期になると、もう眼は見えていない状態だよ。とても悲しいことだけど、視力の回復は見込めない状態になってしまっているのがステージ3なんだ。痛みや不快感を取り除くために、目薬や眼球の摘出手術をすることもあるの。そうなってしまったら、しっかりと獣医さんに相談してね。

犬の緑内障は、どれだけ早く治療できるかが大切なポイントだよ。愛犬のちょっとした変化や症状を見逃さずに、心配なことがあったら、すぐにでも動物病院で相談することが大事なの。いつも見てくれる飼い主さんは、お世話をするときに、眼も一緒に見てあげるようにしてね。

page_top
手作りご飯と併用したいおすすめサプリ
【PR】ご近所犬猫サミットin都内某所 ~ご主人様の手作りご飯を発表!~