猫の関節炎は命に関わるような病気に繋がるわけではありませんが、放っておくとひどくなり、別の病気を引き起こすことになる可能性がありますよ。
関節を滑らかに動かすために必要な部分である軟骨が何らかの原因で減少してしまい、変形し炎症がおこることが、関節炎になるよ。もちろん痛みを伴いますよ。悪化すれば、関節の機能障害をひきおこしてしまいますよ。飼い主の方が気付かないで重症化してしまうこともよくあることだよ。猫ちゃんは長い間痛みをこらえて生活することになりますから、普段からの様子を観察し異変に気付いてあげれるように、見逃さないようにしてね。
このようなことが起きたら注意ですよ。
足を引きずっていて、あまり走らなくなっているなど、片足を上げてかばうようにしているなど、高い所にあがらないなどの場合、痛みが生じていることがほとんどです。すぐに動物病院で診てもらう方がいいよ。
それから、年をとっている猫ちゃんは要注意だよ。いつもは平気な高さから、降りた時に痛めてしまうことがあるよ。これが原因で関節炎になることもあるよ。
関節炎の原因は肥満による運動不足が多いよ。関節炎がひどくなると、大きな手術が必要になってくるからね。愛猫に痛い思いをさせたくないよね。
適度な運動と、規則正しい食事などが関係しているよ。関節炎になって治療してもここを改善しないと治らない病気になるよ。
さらには、この肥満からいろんな病気に発展する可能性が十分あるよ。これを機会に正していく必要があるよ。肥満を治すためには、栄養バランスのいい食事をとることだね。ただ運動させるだけでは効果は期待できません。糖質制限の食事にしたり、肉はほどほどにし、魚、野菜中心の食事にすることと、量を制限することもあるよ。おやつなどの間食をやめるという方法もあるよ。良質なキャットフードに切り替えることもいい選択だね。さらにサプリメントでコンドロイチンやグルコサミン、ヒアルロン酸が多く含まれる物を食事と一緒に摂ることがオススメだよ。
犬猫用のおすすめサプリは?栄養素を補うペット用サプリの比較表を見る
関節を滑らかに動かすために必要な成分を補ってくれるサプリメントになるよ。具体的にはサプリメントでコンドロイチンやグルコサミン、ヒアルロン酸が多く含まれているサプリメントだね。でもこれだけでいいわけではないよ。いいサプリメントとそのほかの栄養素も重要で、それがないと効果が期待できないよ。
サプリメントは薬と違うから、すぐに効果が出るわけではないよ。徐々に効果が表れるものだからね。
どんなサプリメントがいいかっていうと、合ってるやつだね。日頃の食事とかも考えて、バランスよく栄養が摂れるものだね。サプリメントがものすごくいいものでも、日ごろの食事が栄養分が少ないものだったりすると、サプリメント栄養分の効果がないわけではないけど、症状の改善がまったくみられないことがあるよ。だから、年齢とか日頃の食事のこととかを考えたバランスのいいサプリメントを選ぶといいよ。
猫の目ヤニはただの涙とおもって間違いはないよ。ほこりやゴミが目に入って目やにとしてでているだけのこともあるよ。しかし、問題がある目やにがあるよ。それは、黄色や緑系、白っぽい目やにがでている場合は、感染症の疑いがある目やにになるよ。猫の場合、猫同士での喧嘩で目を狙うから。それで目に損傷をおって、感染症にかかっている場合が多くあるよ。ここからいろんな目の病気などに発展する可能性がありますのですぐに動物病院で診てもらうことだね。
黄色い目やには、感染していることが多いよ。
猫の目やにで最も危険なものだね。黄色い目やには炎症をおこしている証拠でもあるからね。猫同士の喧嘩で目を傷つけたりした場合も起こりますが、クラミジア感染症にかかっている場合も同じ黄色い目やにがでるよ。クラミジア感染症は猫クラミジア細菌に触れることで引き起こりかかってしまう病気だよ。この細菌は洋服や靴についている細菌だよ。それでも感染するよ。片方の目が感染するともう片方も感染するよ。感染症になりますので、動物病院で診てもらってしっかり治すことをオススメだね。
その他、結膜炎なども同じで動物病院での診察を受けることだね。いろんな症状が紹介されていますが、気になるものであればすべて獣医師に診てもらうことがベストな選択だよ。自分で判断しないで専門家にみせることで、心配がなくなるからね。その他、その目やには何か他の病気のサインだったりすることもあるよ。早期発見で飼い主さんも猫ちゃんも苦しい思いをしないで済んだりするよ。
目やにの取り方
目はデリケートな部分なので慎重に丁寧に行う必要があるよ。猫にとって目に触れることは攻撃的な側面がありますので、猫も警戒するから、リラックスさせて行うことがポイントだよ。ガーゼまたは綿棒をぬるま湯につけてゆっくり丁寧に行うこと。お風呂に入れる時にとるようにするとからだが濡れている状態なので、ふやかされた状態で痛みなく目やにを取りやすく、猫も嫌がらないよ。
感染症にかかることは、免疫力が弱くなっておこるものだよ。日頃の運動での体力も関係があるかと思うけど、一番は食事に含まれている栄養だね。栄養のバランスはいろんな病気に関係してくることだよ。バランスのよい食事は免疫力を高めますし、体力をつけて、病気にかかりにくいからだを作ってくれるので、目やに黄色くて、何かに感染しているとしたら、からだの中の栄養バランスが崩れている証拠になるよね。サインでもあるよ。大きな病気になる前に改善しておく必要があるよ。毎日の食事を見直し、栄養を考えたものに切り替えましょう。栄養を考えない、味のいい物ばかりあげてしまうと、その後、そういう物しか食べなくなってすごく苦労することになるよ。
栄養を考えると、高品質のキャットフードがあるよ。無添加や無農薬でできたものや、信頼あるブランドのキャットフードが栄養を考えて作られているよ。これに足りない栄養素が入っている、サプリメントを食事と一緒に摂れば、免疫力は高まり維持できるよ。