ここでは、犬猫の手作りご飯にプラスしたいおすすめサプリメント「ニカショウハーブ」の特徴や口コミ評判を紹介します 。
ニカショウハーブは、多くの獣医さんが自分のペットに使っているという犬猫用サプリメントです。
ニカショウ(荷花掌)はあまり聞きなれない名前ですが、世界有数の長寿の村である中国広西のバーマヤオ村で発見された植物。
ヒト用サプリメントとしては肝機能の改善という点での研究が進んでおり、健康食品としてすでに10年以上の実績があるなど、多くの人に愛用されてます。
そもそもニカショウハーブが開発されたのは、愛犬の体調が悪く困った飼い主が「人間にも良いものだから、うちの犬にも良いのでは」とニカショウを与えて改善したというのがきっかけだそう。
それを獣医大学の研究者とともにペット用サプリメントとして開発しなおしたのです。
ペット用サプリメントとなったニカショウハーブは、日本の規格で製造された「日本製」のため安全性・信頼性の高さも証明済み。
マリアアザミやクロレラなどの成分も配合され、肝臓はもちろん、糖尿病の改善や代謝力アップ、免疫力向上などの効果があったとの口コミが多数寄せられています。
ニカショウハーブは、犬猫向けに様々な研究論文が発表されており、獣医師専用のサプリメントとして全国の動物病院でも使われいます。
※獣医さん向けのホームページで更に詳しく紹介されています。
獣医が使うサプリメントとしても知られている「ニカショウハーブ」。特許抽出成分である「ニカショウエキス」を含有し、ヒトと同じ安全基準によってつくられているサプリメントです。
特徴としては、ヒト用の健康食品にも使われている荷花掌と呼ばれるハーブを使っているということで、荷花掌が糖や脂質の代謝をアップさせ、さらにホルモンバランスを整えたり、肝臓機能の活性化などを促進します。(日本獣医生命科学大学の研究より)
年齢とともに犬や猫の健康は衰えていきますが、健康が悪化する部分には個体差があります。ニカショウハーブは特に衰えやすい代謝機能などに対して、効果的にアプローチしてくれるアイテムなのです。
実際にニカショウハーブを使っている人の感想を見ても、肝臓機能が弱っていたところにニカショウハーブを与えたところ、元気になって食欲が出てきたという結果に。
他にも、血糖値が気になってきたり、胆汁のうっ血や毛並みの悪さ、便臭が気になる・・・などといった、さまざまなお悩みにもニカショウハーブが活躍します。
愛犬や愛猫の年齢による代謝の衰えは、飼い主さん自身では確認しにくいものですが、少しでも体力が衰えてきたと思ったら、ニカショウハーブをプラスしてあげると良いかもしれません。
動物病院でも治療補助用の医薬品として使われているニカショウハーブは、ペットに負担なく与えられるように嗜好性を高めています。
「サプリメント特有の食感やゴロゴロとした感じが大嫌い」あるいは「風味が苦手で食べてくれない」といったペットにも与えやすく、食事などに混ぜて使えるように工夫されています。
また、ニカショウハーブにはキク科オオアザミ属の2年草であるマリアアザミ(シマリン)と、淡水性単細胞緑藻類のクロレラをそれぞれ配合しています。
マリアアザミには、フラボノイドの複合体であるシリマリンという成分が含まれており、こちらもアンチエイジングを強力にサポートします。
クロレラについては、健康な体の維持に必要不可欠な栄養素をバランス良く含んでおり、葉緑素を多量に含んでいることから、免疫力を高める作用が期待できます。最近では糖尿病や動脈硬化にも効果があることが分かっており、長寿に貢献する成分として期待されています。
後述する原材料「ニカショウ(荷花掌)」は採取が難しい希少な植物でありながら、若々しい体づくりに欠かせない成分がたっぷりと含まれています。
人体にも問題なく使用できる安全な生薬を使っているので、ニカショウハーブのペットへの健康効果には、ますます期待が高まっています。
原材料として知られている荷花掌は、世界有数の長寿村として知られる中国からもたらされたハーブです。100歳以上のお年寄りでも元気に働き続けていることで知られており、荷花掌は「健康維持の秘薬」として採取・食されているということです。
原材料となるハーブは、元は海底にあったとされている切り立った岩盤の上に生えており、採取が難しいことでも知られています。
そのような難しい場所に生えている荷花掌には、以下の成分が含まれています。
いずれも通常の食事からでは摂取しづらい成分ですが、荷花掌にはこれらのアンチエイジング成分がたっぷりと配合されていますので、老齢のワンちゃんや猫ちゃんにとって、いつまでも若々しく元気に動ける源になるのです。
太りすぎて肝臓の値が悪くなってしまい、ニカショウハーブを飲むようになりました。同時に手作りご飯にして、ダイエットも敢行。3ヶ月で数値が正常に戻りました。スリムになったいまも続けています。(チンチラ メス 8歳)
野良猫を保護したのですが、ひどい栄養状態だったのか、毛艶も悪くとてもやせ細っていました。先住のビーグルが飲んでいたニカショウハーブをあげたところ、最初はちょっと嫌がったものの、次の日からは積極的に飲むように。3週間も経たないうちに毛並みはつやつや、体重も増えて「別の猫みたい」って言われるようになりました。(雑種 メス 3歳)
老年に差し掛かってから体の動きが悪くなり、元気も無くなったように思えて心配していたところ、ワン友からニカショウハーブを勧められました。代謝が良くなったのか、動きが俊敏になり、とても元気になりました。散歩の時間が楽しみみたいです。(柴犬 オス 10歳)
毛の長いミニチュアシュナウザーは毛が目に入りやすいのか、目やにが多くて困っていました。ニカショウハーブを飲み始めてからは少なくとも目やにから目の炎症になることは少なくなったと思います。(ミニチュアシュナウザー メス 6歳)
皮膚の弱い犬種ではありますが、肌荒れ、アレルギーに悩まされていました。手作りご飯に切り替え、ニカショウハーブを組み込んだところ、アレルギー症状が弱まり、脂漏体質もいくぶん弱まった印象です。これからも使い続けます。(シーズー メス 4年)
価格 |
■粒タイプ/100mg粒×30粒 4,176円(税込)、100mg粒×90粒 9,839円(税込) |
---|---|
原材料 | ■粒タイプ/ニカショウエキス、クロレラ粉末、乳糖果糖オリゴ糖、デキストリン、シリマリンエキス、ショ糖脂肪酸エステル ■顆粒タイプ/ニカショウエキス、デキストリン、ビール酵母、乳果オリゴ糖、チキンエキス |
摂取の目安 | ■粒タイプ/体重10kg=3粒、体重5kg=2粒、体重5kg以下=1粒 ■顆粒タイプ/体重10kg=1本、体重5kg=1/2本、体重5kg以下=1/3本 |
製造・販売元 | 株式会社ビーエルエフ |