ご近所犬猫サミットin都内某所 ~ご主人様の手作りご飯を発表!~
イメージ画像
犬猫におすすめの手作りご飯を発表!
目的や症状に合わせてつくろう!
犬猫におすすめの手作りごはん

口内炎・歯肉炎

犬の口内炎・歯肉炎とは

パグの画像犬の口内炎は早期発見が可能だよ。

口臭が気になり出したり、急に食欲がなくなったと感じたりした場合は診察を受けてみてもムダではないからね。早めにみつけて、ひどくならないうちに治すことができるよ。早期発見早期治療が大事だよ。

口内炎は歯肉や口唇や舌などに発生する炎症だよ。口の中の組織は血管が多く他の場所にくらべると傷つきやすく、外部の影響を受けやすいので体調不良など口の中を傷つけてしまった場合のほか、感染症やビタミン不足などの影響を受けて、口の中の環境は悪化してしまうからね。

そんな口内炎には大きくわけると、「系統性口内炎(けいとうせいこうないえん)」そして「潰瘍性口内炎(かいようせいこうないえん)」があるんだよ。

歯肉炎は歯を支えている歯肉に炎症がおこり、その炎症がひどくなると歯根まで広がり、歯が抜けてしまうよ。

歯周炎(歯槽膿漏 しそうのうろう)になるよ。

この原因は細菌やかみあわせ、全身性代謝障害などで、殺菌に感染すると充血し腫れて出血がみられたりする。

「系統性口内炎(けいとうせいこうないえん)」

主に細菌に感染した場合、口内にできた傷が原因で発生します。疲労や栄養不足で起こる口内炎だよ。

微熱や食欲がなくなるといった症状があるよ。 口の中の粘膜に発疹や潰瘍ができたり、ただれたりする症状があり、口臭がひどくなったり、口のあたりを足でかいたりする場合もあるよ。一般的な小さい口内炎のことだよ。

「潰瘍性口内炎(かいようせいこうないえん)」

発生する経緯はほぼ同じですが、症状が違うよ。口の中全体に広がるくらいの口内炎になるよ。

ほとんどが、歯肉に炎症がおきて始まって、熱がでる場合もあるからね。

犬の口内炎と歯肉炎は、体調が悪いかよくないサインでもあるよ。対抗力低下していることで起きることが多く気をつけないと大変なことなってしまうこともあるよ。歯肉炎はたいしたことないと思っていると、歯周病になるからね。

口内炎と歯周病は予防ができる病気のひとつだよ。これも、早いうちに飼い主さんが気づいてあげて、対処してあげれば、ならなない病気のひとつだからね。

口内炎と歯周病ってそんな病気なんだよ。

ここでは原因と症状と治療法や気をつけることを紹介していくね。

犬の口内炎・歯肉炎による症状

口内炎の症状はね、口臭がきつくなることがあるよ。口の中が腫れて、痛みがでてくるよ。発疹ができることもあるよ。急に食欲不振になることもあるからね。口臭が気になりだしてきたり、急に食欲がなくなったように感じたら要注意だよ。その他犬の行動で口内炎の可能性が高いことは、大量によだれをだし、口を鳴らしたり、歯茎や口元を気にするようになってきた場合、口内炎の可能性が高いよ。

普段は当たらない歯肉に犬歯があたり傷になって口内炎が発生するよ。この場合、若い犬であれば全身麻酔での抜歯がベストな方法になるよ。

口内炎の原因になる犬歯は乳歯が抜けずに残ってしまっていることが原因だよ。とがった乳歯が口の粘膜を傷つけて、そこに菌が入り口内炎が発生するよ。

だから、抜歯で完全に抜いてしまって当たらないようにすることになるんだね。

病院によっては全身麻酔での処置をしていないところがあるよ。全身麻酔による処置をしたときは、麻酔の覚醒具合や点滴加療などの状況によっては入院が必要になることがあるよ。

お年寄りの老犬の場合はね、全身麻酔はリスクがあるから抜歯はしないことがほとんどなんだよ。

検査をして、全身麻酔が可能と判断されたときは抜歯ができるかもしれないけど、全身麻酔をするときは、年齢だけではなく、基礎疾患があるか、腎臓の機能や心臓、肺の機能はどうかなど全身の状態をみて麻酔が可能が銅貨が判断されるよ。 もし抜歯しない場合は抗生物質の内服と口内炎に効く塗り薬で治すことになるね。

歯が当たっての原因ではない口内炎、歯肉炎は、原因となる病気をまずみつけることになるよ。そしてその病気に対する治療を行い、感染症を抑えるための抗生剤の投与など、炎症を緩和する抗炎症剤などを使うよ。

これは、口の中の口内炎を治そうとして治ったとしても、本当の口内炎の原因を治さないとまた同じことになるからだよ。だからといって何もしないわけではなく、口内炎や歯肉炎の口の中は清潔に保つ必要があるよ。これ以上悪化させないためにも必要なことだからね。場合によっては、抜歯をすることもあるよ。これは口内炎の症状を軽くするために行うことがあるよ。

犬の口内炎・歯肉炎の原因

一番多いのが歯周病

成犬の8割以上が歯周病にかかっていると言われているんだって。

歯周病は歯と歯茎の間にたまった歯垢が元で病気の原因になるよ。犬は人間のように歯を毎日磨いたりするわけではないので、口の中の清潔が保つことができずに、年齢を重ねて行くうちに歯周病になることがあるよ。歯周病が原因で口内炎になるということを飼い主さんが知識として知っている場合には、定期的に口の中を清潔にしようとするから、口内炎や歯肉炎になる確率は低いよ。

その他の原因では、硬い食べ物で口の中を傷つけてしまい、そこから菌が入って口内炎を発症することだね。

また、免疫が低下しているときや、さまざまな基礎疾患が引き金となり発症するよ。免疫力が低下した状態には感染を起こしやすいので注意が必要だよ。またステロイド薬を使っている場合も感染を起こしやすくなりますので、感染しないように気をつけたり、口の中を清潔にする必要があるよ。糖尿病や肝不全、クッシング症候群からの口内炎になることもあるよ。

皮膚の病気であるアレルギー性鼻炎が口内で起こり、口内炎になることもあるよ。

鼻炎

他にも、鼻が詰まる鼻炎になり、口呼吸になってしまい口内炎ができやすくなるよ。

その他、尿毒症は、排出されるべき老廃物が、体内に溜まってしまい起こる症状だよ。その老廃物の中には、とても悪質な中毒性のある物質が含まれていて、これがからだの細部の血管を傷害することで胃腸の粘膜や口腔粘膜(こうくうねんまく)も傷害された結果、口内炎になってしまうんだよ。

アレルギー性鼻炎も実は、口の中でも発症していて、これが口内炎の原因にもなってるよ。口内炎は様々な原因で発生する病気なんだよ。

他の病気が元でおこる口内炎もあるし、傷や感染での口内炎もあるよ。

軽く考えると危ない口内炎だから気をつけないとね。

口内炎は全身の様々な病気に関係していると考えられているよ。ただの口内炎と軽く考えてしまうと大変危険なことになるよ。命に関わる病気に繋がっていることも考えられるからね。

このような異常をみつけたら、ただの口内炎や歯肉炎で終わらせることなく、しっかり物病院で診察をうけ原因を解明しておくことがオススメだね。ここでみつかる大きな病気の前触れがある可能性があるからね。

口内炎はいろんな病気の早期発見のきっかけになることもあるんだよ。僕ら犬は症状や異変を言えないので、飼い主さんが定期的に口の中をチェックし、異変がないかを普段からみておくことが大切だよ。

犬の口内炎の検査内容にはどんなものがあるの?

口の中になにか出来ている時、口内炎だとすぐにわかればいいけど、症状によっては他の病気が隠れている場合もあるんだ。どんな病気を発症しているか特定するために詳しく検査することが多いよ。

糖尿病や腎臓病

全身に疾患が出る可能性のある糖尿病や腎臓病が疑われる場合は、「血液・尿検査」や「超音波エコー検査」が行われるよ。

他の口腔細菌による病気

歯周病や他の歯の病気が疑われる場合は「肉眼的検査」や「レントゲン検査」をするんだ。真菌感染が疑われる場合は「顕微鏡検査」や「培養検査」で判断するよ。

潰瘍・腫瘍

皮膚や口内に皮膚症状や潰瘍が現れる「好酸球性肉芽腫症候群」の可能性があれば、細胞を採取して「病理的検査」を行うよ。悪性腫瘍が疑われるケースなら「病理組織検査」と呼ばれる、組織を採取して口内の状態をチェックする検査を行うんだって。

犬の口内炎に治療薬はあるの?治療の費用はどれぐらい?

外傷による細菌感染の場合は、症状によって外科的治療や消炎剤、抗生物質の投与などをするよ。

真菌が原因なら抗真菌剤投与を行い、免疫介在性疾患が原因ならステロイドや免疫抑制剤が処方されるんだ。

歯周病をはじめとした口腔細菌による病気の場合は、歯垢・歯石の除去や抜歯の処置をするよ。

原因によって治療は異なるけど、何より注意すべき点は、人間と同じ薬を与えないこと。正しく対処するためにも、必ず獣医さんに相談してね。

治療の内容を聞くと、費用も気になるよね。治療の内容や動物病院によって費用は異なるけれど、おおよその目安を紹介するよ。

治療の目安

  • 【血液検査】採血料 ~2,000円
  • 【血液検査】CBC検査 ~5,000円
  • 【血液検査】生化学検査 ~10,000円
  • 【レントゲン検査】単純撮影 ~7,500円
  • 【細胞診】採取料 ~3,000円
  • 【細胞診】検査料 ~10,000円
  • 【病理組織検査(切除や生検針)】 ~12,500円
  • 【調剤料(内服/1回あたり)】~1,000円
  • 【処方箋】 ~2,000円

金額はあくまで一例で、病状によって追加費用が掛かることもあるよ。担当の獣医さんと事前に検査内容や費用を確認してね。

引用元:hotto(https://hotto.me/10690)

犬の口内炎…と思っていたら違う病気だった!?

口内炎には、症状が似ていて間違いやすい病気がいくつかあるんだ。素人では見分けがつきにくいから、口内の異変に気づいたら動物病院を受診してね。

例えば初期の歯肉炎や歯周病は、歯茎に赤みや腫れ、口臭も現れるところがすごく似ているよ。

お年寄りのワンちゃんに多い、線維肉腫や扁平上皮ガン。転移率は低いものの、骨に広がりやすく、口の中にできると悪性率が高くなりやすいから注意してね。

犬の口内炎・歯肉炎の治療法

家でも普段からできる予防と治療があるよ。

歯周病にならないようにしたり、口の中を清潔にすることは家でも飼い主さんができることだよ。口の中の清潔は他の病気の予防にもなるよ。小さいころから口の中を清潔にしていたのであれば大人しくブラッシングなどをさせてくれるかもね。でも、ある程度大人になってからいきなり口の中を綺麗にしようと思うのであれば、嫌がることが多いからね。

口を無理やりに開けようとしても、拒否してなかなかあけてはくれないと思うよ。そんな時には、美味しい犬好みの味のついた歯磨き粉が便利だよ。チキン味のペーストやほかの味があるよ。はじめはなめさせて美味しいと感じてもらいなれてきたら、ガーゼなどにペーストをつけて口の中を拭くようにするといいね。さらに慣れてきたらブラッシングにかえてやってみて。

はじめから何もなしでブラッシングをしてしまうと完全に拒否されてしまうことがあるので注意が必要だと。徐々に慣れていくように時間をかけて行ってね。

僕ら犬の口内炎、歯肉炎は人間と違って、簡単に考えてしまうと取り返しのつかないことに繋がることもあるよ。早めに動物病院の受診を受けたほうがいいよ。

いまどんな状態でどんな方法での治し方がベストなのかを知る必要があるよ。

何らかの病気が原因で起こっていることがほとんどだからね。

そこには、ビタミン不足などの栄養不足が原因で起こることもあるよ。口内炎の初期はいいけど、粘膜までいくと痛みがでるから大変だよ。

僕ら犬の人生も長いので、口内炎は他の病気と違って、一度治ってもなんらかの原因でまたできてしまう可能性もあるよ。そのためにも、病院に行った時に歯肉炎や歯周病についての知識をもっておくことはとてもいいよ。

バランスの取れた食事

きちんとバランスよく栄養を摂ることで口内炎は徐々に治っていくけど、栄養が取れていないとさらに悪化してしまうこともあるよ。治すには口から食べることが一番だよ。痛みがあると食欲がなくなったり、一度痛みを感じたらそれ以降食事を拒否する可能性もあるよ。

口内炎ができていても食事は今まで通りおいしくて楽しいものだと僕らがわかるような食事を飼い主さんが出してくれることが大切だよ。硬いものを与えてしまうと、口の中に入れたときや噛んだ時に口内炎に当たってしまい、痛い思いをするからね。それを覚えてしまうと食事を食べなくなる可能性が高くなる。だから、栄養があり口内炎でも食べることができる柔らかい食事を作ってくれるとうれしいな。

硬い物はお湯などでふやかして柔らかくしてほしいな。口内炎や歯肉炎を早く治すにはしっかりと栄養をとることが大事だよ。普段より食欲が少ないときには十分な栄養がとれないよ。そんな時には、必要な栄養素のみサプリメントでとって全体の栄養を考えることがオススメだよ。サプリメントであればそれほど大きなものではないので、口内炎の苦痛なく胃まで栄養を届けることができるよ。味の強い食べ物は刺激となって痛みを強く感じてしまうこともあるので、なるべく刺激にならないような食べ物を与えてね。

犬猫用のおすすめサプリは?ペット用サプリの比較表を見る

こうして食事を工夫しても、口から全く食べることができない時には、栄養を点滴などで補充する必要があるよ。その際は、獣医師の判断で、栄養が入った輸液などを投与されることもあるよ。

材料

  • 豚肉…80g
  • 玄米がゆ…20g
  • 小松菜やホウレン草など…合計10g
  • まいたけや椎茸など…合計10g

レシピ

豚肉は脂を取り除き、火を通しておく。

葉物野菜は下ゆでしてアクを抜き、小さく刻む。

きのこ類は小さく切って温めた玄米粥に入れて火を通す。

3に1と2を加えて混ぜる。

ビタミンB群は、細胞の再生を促すので、口内炎や歯肉炎のように粘膜が炎症している時には積極的に摂りたいよね。

豚肉は脂が多いので脂を切り分けやすい部位を選ぶと良いみたい。玄米も柔らかく煮ていただけると、わたしたちでも食べやすいので、時にはごはんに取り入れてみてね。

手作りご飯と併用したいオススメのサプリメントって?

ゴールデンレトリバーのイラスト口内炎がひどくなると、びらん性の爛れや潰瘍、出血などが見られるようになるよ。こうなると病院で適切な治療が必要になるので、その前にきちんと改善できるのが一番なんだ。

炎症の改善には免疫力の向上も重要なので、たとえば、免疫力を高めるニカショウハーブなどを食事と併用してバランスを整えることも重要だよ。

口内炎は犬でも猫でも自然治癒はしにくいと言われているんだ。ニカショウハーブなどのサプリメント併用のごはんで、まずは口内炎にならない生活を送れるようになるといいな。

ゴールデンレトリバーのイラストペット用サプリ「ニカショウハーブ」についてもっと詳しくアメリカンショートヘアのイラスト

page_top
手作りご飯と併用したいおすすめサプリ
【PR】ご近所犬猫サミットin都内某所 ~ご主人様の手作りご飯を発表!~